在宅勤務のメリット・デメリットをご紹介!在宅可能な業種・職種もお伝えします!

2022.10.25 子育て

在宅勤務のメリット・デメリットをご紹介!在宅可能な業種・職種もお伝えします!

#夫婦

現在、コロナの影響で色々と種類なども増えてきている在宅勤務。

在宅勤務がある仕事をしてみたいという主婦の方もまず在宅勤務には、どのようなメリット、デメリットがあるか気になる方いらっしゃると思います。

今回は、その在宅勤務のメリット、デメリットをご紹介したいと思います。





 在宅勤務とは、在宅勤務の背景


在宅勤務とは、出勤しないで自宅で仕事を行うことを言います。会社に勤めている方やフリーランスで行っている方など、勤務形態も様々です。

在宅勤務の主な職種は、今まではデザインやプログラミングなど、パソコンを使う職種が多かったのですが、

最近では働き方も変わってきていて、スマホを使ったり、SNSを使ったりなど、様々な形態がみられるようになりました。

また、家事や育児などで忙しく、通勤が難しい主婦の方でも在宅勤務のおかげで仕事ができるようになっている方もいます。

 1.在宅勤務のメリット



 1-①経費削減


会社として、全社員に机などの作業スペースを用意する必要がなく、事務所のスペースを小さくすることができます。また、交通費も削減することができ、通勤時間も削減できます。

在宅勤務をする本人も、疲労やストレスを少なくすることができ、生産性を上げることができます。

 1-②業務効率化


自宅で勤務することにより、自分の作業に集中することができます。

会社で仕事をしていると、緊急の呼び出しやミーティングが入り、作業の途中でも中断して対応をしなくてはなりません。

最悪の場合、これらが連続で発生して自分の作業が一切進まない日もあります。
そんな中、在宅勤務であればこのような事態から解放されるので仕事に集中することができ、業務の効率化を高めることが期待できます。

 1-③離職率低下


自分のスタイルに合う仕事を続けられるので、嫌になる可能性が少なくなり離職率の低下が見込まれます。

住んでいる場所に関わらず、それぞれの人に合うスタイルで仕事を続けることができるため、ライフワークバランスを良く働くことができます。

 2.在宅勤務のデメリット



 2-①セキュリティ問題


インターネットを使う仕事のため、セキュリティ対策はしっかり行う必要があります。
もしセキュリティに問題が発生して、取り扱っているデータが漏洩してしまった時は、会社にも個人にも多大な被害が出てしまいます。

会社に勤めて在宅勤務をされる方は、不明点はしっかりと会社に聞きながら進めましょう。

 2-②コミュニケーション不足に陥る可能性


在宅勤務をしていると、会社に出ることがなくなるため、コミュニケーションを取る機会が少なくなり、コミュニケーション不足になりやすいです。

また、メールや電話で連絡は取ることはできますが、会社の雰囲気、関連業務の進歩がわかりづらくなるため、これらのことからモチベーションを保つことが難しいという点もあります。

 2-③勤怠管理


仕事とプライベートの区別が難しくなり、家事の合間に仕事をするなどをして気が付けば長時間労働をしていた、なんてことになる時があります。
そのため、仕事をするには仕事用のスペースを作るなど、また、時間を決めて仕事をするなどするようにするのがいいでしょう。

 3.在宅勤務には様々な職種がある


今まではプログラマーやエンジニア、編集者が主な職業でしたが、最近では在宅勤務が様々な職種が増えてきました。
事務作業やデザイナー、コンサルタントもあります。中にはカスタマーサポートや営業、オペレーション事務など、色々な職業が出てきています。

 まとめ


在宅勤務は上手に利用できると通勤時間を省けたり、自分の時間を多く取ることができるようになります。
今後、在宅勤務を考えている方はこれらのメリット、デメリットを参考にしてみてはいかがでしょうか。

cocoas kids CONTENTS