
2023.9.1 お出かけ
【東海エリア】親子で楽しめる動物と触れ合えるスポット5選!
コロナの規制も緩和され、お出かけがしやすくなりました。
規制が厳しかった頃は動物園などの動物とのふれあいサービスも中止になっていたりと、何かと生き物と触れ合う機会が少なかった方も多いのではないでしょうか。
アニマルセラピーという言葉もあるほど、時として動物との触れ合いは人間にとっても大きな癒しになってくれます。
そこで今回は、お子様と一緒に少し珍しい動物に触れ合えるスポットを5ヶ所ご紹介します!
東海エリアの動物ふれあいスポット5選!
動物と触れ合えるスポットを5つご紹介します。
今回は、愛知・岐阜・三重・静岡の東海エリア4県に絞っておすすめ穴場スポットを集めました。
※ご紹介している内容は2023年6月時点のものです。
入場料金や触れ合える動物の種類などが変更されることがございますので、必ずホームページを確認してください。
ふれあい牧場 高原ハウス
「ふれあい牧場 高原ハウス」は愛知県新城市にある、オートキャンプ場も併設された牧場です。
うさぎやヤギ、ヒツジ、馬(ポニー)と触れ合うことができます。
なんと入園料が大人も子供も無料で、餌やり体験のための餌の料金も1袋100円となっており、トータルで考えるとかなりリーズナブルな価格設定です。
ここのうさぎ達は人懐こく、簡単に抱っこもさせてくれるので訪れた際はぜひ撫でてあげてくださいね。
詳細はこちら
アニタッチ ららぽーと名古屋みなとアクルス
静岡の「伊豆シャボテン動物公園」グループが手掛ける屋内型ふれあい動物園「アニタッチ」が名古屋に初出店しました。
今年(2023年)の6月21日にオープンしたばかりのスポットです。
他店舗ではお目にかかれない「キンカジュー」や「リチャードソンジリス」など珍しい動物とも触れ合えます。
ららぽーとの館内にあるので、ショッピングの途中で立ち寄れます。
詳細はこちら
大内山動物園
「大内山動物園」三重県度会郡にある、全国でも珍しい私設の動物園です。
動物との距離が近く、記念撮影や餌やり体験(1カップ100円)ができます。
アルビノタヌキ等珍しい動物がいたり、エミューやコブハクチョウ等餌やり体験ができる動物の種類も珍しかったりと、ほかでは体験できない魅力があります。
1頭1頭大切に育てられた動物たちの生き生きとした姿が見られる、温かみのある動物園です。
詳細はこちら
奥飛騨クマ牧場
「奥飛騨クマ牧場」は、岐阜県高山市の子熊と記念撮影ができるスポットです。
子熊を抱っこして記念撮影のできるイベントを開催しているほか、100円で餌やり体験もできます。
時期によっては子熊と写真撮影ができない為、イベントの開催時期は事前に確認しましょう。
餌やりでは個性豊かなポーズで餌をおねだりしてくれますよ。
詳細はこちら
下田海中水族館
動物ふれあいスポットが多い静岡ですが、「下田海中水族館」はイルカとのふれあいに特化しています。
まずはイルカに餌やりや握手、技の指示ができる「ドルフィンフィーディング」でイルカと触れ合ってみましょう。
イルカと水中でたっぷり過ごせる「ドルフィンダイビング」は10歳から参加でき、一緒に泳げる「ドルフィンスノーケル」は泳ぎが得意であれば夏休みのみ小学5年生から参加できます。
元気いっぱいのイルカはアクティブなお子様にはぴったりの遊び相手になってくれるでしょう。
詳細はこちら
まとめ
動物と触れ合えるスポットでは自分のためにも動物のためにも消毒はこまめにしましょう。
お子様と一緒に動物達に癒されながら楽しい休日をお過ごしくださいね。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹