
2021.3.26 COCOAS
親子でSDGsの理解を深める絵本シリーズ配信開始!インターナショナルスクール「ココアスキッズ」と語学学習できる絵本アプリ「なないろえほんの国」が共同製作
株式会社REBIUS(所在地:愛知県名古屋市北区、代表取締役:下和田 静香、以下 当社)は、株式会社アイフリークスマイルズの運営する語学学習ができる絵本アプリ「なないろえほんの国」と共同で、SDGsをテーマとした絵本シリーズの製作・配信の開始をお知らせいたします。
■SDGs絵本製作の背景
SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年までに持続可能でよりよい世界の実現を目指す国際目標です。国連で採択され、全世界の幅広い課題を解決するための17のゴールが設定されています。
※参考:外務省 JAPAN SDGs Action Platform
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html
2015年の国連サミットにおいて採択されてから「SDGs」という言葉を目にする機会も多くなった一方、どのような内容なのかあまり知らなかったり、子どもたちがこうした社会課題を身近に感じて関心を持つような教育をどうやって行うか悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか。
当社の運営する未来のリーダーを育てる英語保育園「ココアスキッズ」では、幼児期からSDGsについて学ぶことが必要なのではないかと考え、独自で開発したカリキュラムで授業を行っております。一人ひとりが自分のまわりのことだけではなく、世界の人々や未来のこと、また環境を考えながら生活や行動をしていけるようになることを目指しております。
その中で今回、当社は語学学習ができる絵本アプリ「なないろえほんの国」と協力し、SDGs教材として電子絵本「SDGsえほん」シリーズの製作・配信を開始いたします。親子に身近な絵本を通して国際的な社会課題への理解を深め、問題意識を高めていただきたいという共通の想いからコラボレーションが実現いたしました。
原案と翻訳を当社にて、編集をなないろえほんの国編集部が担当し、株式会社アイフリークスマイルズ運営のアプリ「なないろえほんの国」で配信いたします。また、国際的な問題だからこそ、絵本で語学学習ができるなないろえほんの国をプラットフォームといたしました。
身近な絵本に国際的な視点をプラスした教材を親子のみなさまに活用いただき、子どもたちが世界の一員としてSDGsや世界規模の課題にも関心を持つきっかけを提供できればと願っています。
■「SDGsえほん」シリーズで、子どもたちに伝えたいこと
絵本の案内役はもぐらのキャラクター、ココちゃんとアスキくん。子どもたちと同じ目線のキャラクターが、自分たちの生活といった身近なことから、環境問題をはじめとする社会課題について考えられるようにナビゲートします。
1冊目のテーマは、17のゴールの一つ目である「貧困をなくそう」。2冊目以降も各テーマを取り上げ、読者の身近に考えられる例を挙げながら、自分にできることを考えられる構成にしています。子どもから大人まで、多くの人がSDGsの理解を深め、問題意識を高められるようストーリーを工夫いたしました。
タイトル「SDGsえほん その①貧困をなくそう」
原案・ココアスキッズ 作・なないろえほんの国編集部 絵・おがわゆきこ
2021年3月26日(金)よりアプリ「なないろえほんの国」で配信開始
■今後の展開
次回は「SDGsえほん その②飢餓をゼロに」の配信を予定しています。
今後もSDGsの17のゴールをテーマに絵本を製作してまいります。
■絵本アプリ「なないろえほんの国/The World of Rainbow Picture Books」について
絵本を読めば読むほど語学が身につく学習アプリです。音声とテキストを日本語⇔英語に切り替えて、様々な物語を楽しむうちに「読む力」「聴く力」「話す力」が身につきます。誰もが知っている昔話からオリジナル作品まで、幅広いジャンルの絵本140冊以上が読み放題! 新作絵本も毎月更新中です。
他にも絵本を読みながら気になった単語の意味をすぐに検索できる単語帳機能や、集める過程も楽しいシール帳機能などを搭載し、楽しく効率のよい語学学習をお手伝いします。
アプリダウンロード ※月額360円(税込)初回7日間無料
・iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/id1438816829
・Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ifreek.NanairoEhon
■インターナショナルスクール「ココアスキッズ」について
未来の日本を支えていく今を生きる子どもたちの“無限の可能性を引き出してあげられる場”の提供をしたいという想いから立ち上がった英語保育園(インターナショナルスクール)です。
一人ひとりの個性を伸ばし、自己肯定感を高められる教育や、これからの時代に必要な力をつけるための独自カリキュラムを導入。また、多国籍の先生やお友達と生活することで、自然に多様性を身につけることができます。教育を通じて、未来のリーダーを育てていきます。
【株式会社アイフリークスマイルズ 会社概要】
会社名		株式会社アイフリークスマイルズ
代表者		代表取締役社長 上原 彩美 (うえはら あやみ)
設立		2013年4月
所在地		東京都新宿区新宿二丁目1番11号 御苑スカイビル10階
事業内容		女性向けアプリ・知育アプリの企画、開発、運用及び販売
SES事業(ITサポート、ITエンジニア)
URL		https://smiles.i-freek.co.jp/ (コーポレートサイト)
【株式会社REBIUS 会社概要】
会社名		株式会社REBIUS
代表者		代表取締役社長 下和田 静香 (しもわだ しずか)
設立		2015年7月
所在地		愛知県名古屋市北区平安2丁目10番19号
事業内容		インターナショナルスクール運営
法人サポート事業、人材サービス事業
URL		https://rebius.jp/  (コーポレートサイト)
      https://cocooas-kids.com/ (ココアスキッズWebサイト)
【本プレスリリースに関する報道機関の方からのお問い合わせ】
株式会社REBIUS  広報担当
電話: 052-680-9298 Fax: 052-784-6917
メールアドレス: info@rebius.jp
※本リリースに記載の事項は発表日時点での最新情報となります。
※各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

			






					
				        	
				        	
				        	
				        	
				        	
	    					
	    					
	    					
	    					
	    					
Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹