
2019.4.13 妊娠・出産
え!妊娠中にシミが増えた!?妊娠中にシミが増えやすい理由
妊娠中、ふと鏡を見ると
「え!シミ増えてない!?」
そう思って密かにショックを受けていたママさんいませんか。
妊娠中はシミが出やすくなる時期なので、気にし過ぎなくて良いですよ!
そもそものシミの原因は?
・紫外線
有名な原因ですが、紫外線を浴びるとメラノサイトからメラニンが生成され、「肌のターンオーバー」が追い付かなくなると色素沈着が起こってシミになります。
・活性酸素
日本に住んでいたら避ける事が出来ない活性酸素。元々細菌から体を守るためのものですが、活性酸素が多すぎるとメラニンが作られてしまいます。
・炎症
ニキビのあとに、シミになってしまったことはないでしょうか。肌の炎症なので、その炎症を治すためにメラニンが作られます。
妊娠中はなんでシミが増えやすくなるの
妊娠中のホルモンが関係しています。
・肌のターンオーバーを促進するホルモンの減少(エストロゲン)
→ターンオーバーが起こらないと角質とともにメラニンが肌から出ていかない!
メラニンの親メラノサイトを刺激するホルモンの増加(プロゲステロン)
→メラノサイトが刺激されて、メラニンが多く出過ぎてしまう。
このシミはちゃんと消えるの?
出産後、ホルモンバランスが整えば肌のターンオーバーも進み、
角質とともにメラニンが外に出されます。
しかし、ケアせずにそのままほかっておくと、メラニンの色素沈着が起こり、
シミはそのまま残ってしまいます。
予防方法はないの!?
十分な睡眠をとってターンオーバーを促進
妊娠中は寝づらい時期も多くなってくるとは思いますが、ターンオーバーには十分な睡眠が必要です。
お肌のゴールデンタイムと言われる「22時~翌2時」の間はしっかりと寝ましょう。
どうしても難しい場合も、目を閉じるとリラックスできてくるので休むことを心がけましょう。
紫外線に当たり過ぎない工夫を
日焼け止め、帽子、日傘などでコツコツと対策していきましょう。
意外と見落とされますが、目からの紫外線も肌に影響すると言われます。
自分の化粧水を一度見直してみる
妊娠中は、肌が敏感になっている時期なので
化粧水が合わないと感じるのであれば、一度低刺激なものなどに変えてみてはいかがでしょうか。
少しでも不安がぬぐえれば幸いです。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹