
2018.6.25 妊娠・出産
妊娠したらお風呂に注意!妊娠期別の妊婦さんの入浴の仕方
通常なら、入浴の時間は 体を綺麗に洗い流し、
疲れを癒して リフレッシュさせてくれる素敵なもの。
しかし、妊娠すると その「入浴」の仕方に
少し注意が必要になってきます…!
今回はその「注意点」についてです。
●妊娠初期
妊娠初期は、見た目には大きな変化が無いものの
妊婦さんの体の中では 既に、
出産への準備が始まっています。
胎児に栄養を送るために 血液量が増えたり
そのせいで貧血になりやすくなっていたりするので
妊娠する前と同じつもりで入浴していても
のぼせたり、気分が悪くなったり
してしまうことがあります…。
●妊娠後期
お腹が大きくなる妊娠後期は、
普通に歩いていても バランスが取りにくく、
また 足下も見えにくい状態です。
そのため、お風呂場では転ばないよう注意!
転び方によっては、
お腹の赤ちゃんに影響するケースも
ままあります…。
妊娠後期と書きましたが、
これは妊娠中 いつでも気を付けるべきですね。
●その他
妊娠中にお風呂に入ると、
子宮の収縮する回数が 増えることがあります。
切迫早産が心配される妊婦さんは、
特に気を付けてください!
妊娠中は、お湯をぬるめにして
長風呂はしないのが鉄則。
10分ぐらいで上がるのがベストでしょう♪
また、湯船から上がる時には
立ち眩みを起こしやすいので
動作はゆっくりと…を心掛けて!
色々と気を付けることが多く、
入浴が面倒になってしまう妊婦さんも
居るかもしれませんが
神経質にはならず、
自分や赤ちゃんの心身を労わる気持ちで…
リラックスして 妊娠中も
お風呂を楽しみましょう!









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹