2021.10.28 子育て
海外のボードゲームを使って、英語を楽しく学んでみよう!
小学校の必修科目となった英語。
遊びながら英語を学ぶことが出来るボードゲームがあるって、知っていらっしゃいますか?
英語が得意なお子様も、苦手なお子様も、保護者さまも、皆で楽しく学習出来るボードゲームをご紹介します!
オススメのボードゲーム5選
英語力が身につくボードゲームは海外製の物が多く、今回ご紹介するボードゲームも全て海外製の物です。
1.モノポリー
モノポリーは、対象年齢8才のすごろくのようなボードゲームです。
不動産や会社を売り買いし、自身の資産を増やすことがこのゲームの目的です。
英語力の他に、投資や経営についても学ぶことが出来ます。
ちなみに、モノポリー(Monopoly)とは独占という意味の単語です。
ゲーム内資金を上手くやりくりし、ゲーム上の不動産を独占しましょう!
2.スクラブル
スクラブルは古典的なボードゲームで、アルファベットを組み合わせて英単語を作成する遊びです。
英語圏ではボキャブラリーを増やす目的で遊ぶこともあります。
ポイントを一番多く集めた人が勝者となり、ポイントは単語を使うことで獲得出来ます。
英単語を多く知らない方も、ゲームを行いながら単語を調べることで、楽しく英語を学べます。
知っている英単語の数を増やしたい!方にスクラブルはオススメです。
3.The Game of Life
The Game of Lifeとは日本語で 『人生ゲーム』の意味の言葉です。
人生ゲームとは、人の生をテーマにしたゲームです。
モノポリーのようにすごろく風のボードゲームで、就職や結婚などのイベントを経てゴールを目指します。
このゲームではそのテーマ上、生活の中で使う単語が頻繁に使われています。
実際の生活で使う英語力向上を目指している方にオススメのゲームです。
4.コードネーム
このゲームは、使いこなせる英単語を増やしたい方にオススメのゲームです。
このゲームは2つのチームに分かれて戦います。英単語が書かれたカードを並べ、その中から指定された複数のカード全てを相手チームより早く獲得することが目標です。
しかし、指定されたカードがどこにあるのかは各チームのリーダーのみが知っています。
リーダーがカードに関連した英単語をチームに伝え、メンバー間で話し合い、並べられたカードからリーダーが伝えたかっただろうカードを選び取ります。
しかし、取ってはいけないカードや意味のないカードがある為慎重に選びましょう。
リーダーは伝わりやすい英単語を選ぶ力の練習にもなります。
例) 欲しい英単語が『jam(ジャム)』の場合
➀リーダーが『fruits(果物)』と伝える。
➁チームメンバーは並べられたカードの中から『fruits』に関連した単語を探し出す
➂『jam(ジャム)』と『cherry(さくらんぼ)』が見つかった。
※しかし『cherry』は取ってはいけないカードだとする
➃・メンバーが『jam』を選んだ場合→チームはカードを獲得
・メンバーが『cherry』を選んだ場合→チームの負け、又は相手チームがカードを獲得
※このゲームは日本語版が発売されていますが、英語力を磨く為には海外版が良い為、購入の際には注意が必要です。
5.Hedbanz Game
このゲームは「ヘッドバンズゲーム」と読みます。
ゲーム参加者達は頭上に英単語が書かれたカードを掲げ、自分以外の参加者達に質問をして、返ってきた答えから、頭上にある英単語を推測します。
ただし、質問は相手が「はい」か「いいえ」で答えられるもののみとされています。
例)「Is this a white?(これは白いですか?)」「Is this an animal?(これは動物ですか?)」など
このゲームでは英文を使ったやり取りが大切になります。
英語を使ったコミュニケーションの練習がしたい!方に、オススメの遊びです。
ボードゲームで使える英語~始める前~
ボードゲームだけでも英語を学ぶことが出来ますが、遊びの最中に英語を使うことで、英語に触れる機会を増やし、英語に慣らしてみてはいかがでしょうか。
➀ボードゲームある?
「You got any board games?」
➁ボードゲームしない?
「Why don’t we play board games?」
➂ゲームしよう!
「Let’s play Game!」
ボードゲームで使える英語~ゲーム中~
➀サイコロを振って。
「Throw the dice.」
➁私の番/あなたの番。
「It’s my turn./It’s your turn.」
➂もう1回やろう!
「Let’s do it again!」
まとめ
今回ご紹介したボードゲームは、通販サイトやおもちゃ屋さんなどで売られており、購入方法は難しくはありません。
気になった方は是非購入し、英語力向上に役立ててみて下さい。