
2019.5.18 健康・美容
知らないうちに脱水状態になってない?尿の色で水分が足りているかを見てみよう
水を一日2リットル…なんてよく聞きますよね。
その知識は聞いたことがあっても、気づけば一日ほとんど水を飲んでなかった!という方もいるのではないでしょうか。
夏はもちろん汗をかきやすいので、脱水状態になりやすいですが
実は、夏以外でも脱水状態になるんです
それを「かくれ脱水」と言います。
今の時期に起こりやすいのがこの「かくれ脱水」です。
かくれ脱水の兆候は?
初期症状は、
・口の中がねばつく
・肌や手先が乾燥
・体がだるい
・ぼーっとする
・トイレに行く回数が少ない
これ、普通でしょ、と気にもとめない方が意外と多いと思います。
最近だるいなと思ったら、水分が足りてないのかも。
かくれ脱水になるとどうなるの?
すぐに重大な病気になるというわけではないですが、兆候が見られたら
ただちに水分補給をしてください。
軽い症状でいくと
・足がつりやすくなる
・口臭がきつくなる
運動をしてしまうと、体にはさらに負担がかかります。
そして、かくれ脱水の状態でお風呂などに入ってしまうと
心筋梗塞にもつながりかねないです。
「尿の色」ですぐに気づける?
出典:https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=59b7216236762
尿の色が濃ければ濃いほど、脱水が進んでいます。
図の一番下の色であった場合は、即病院へ行かなければいけないレベルです。
予防するためには?
脱水なので、とにかく「水」を飲んでください。
注意する点は
・常温の水を飲むこと (冷たい水は体が冷えて血行不良になり必要な所に水分がいきわたらなくなります)
・利尿作用のあるものを飲まないこと (緑茶、ウーロン茶を始め、コーヒー、エナジードリンク、アルコール類も利尿作用があり、脱水を引き起こしやすい)
のどが渇いて仕方ないという場合は「経口補水液」をお勧めします。
夏じゃないからと油断せずに水分補給はしっかりしていきましょう。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹