
2023.9.7 お出かけ
夏のお出かけに!東海エリアのおすすめひんやりスイーツ4選
今年の夏はお出かけのご予定はありますか?
遠出も楽しいですが、気軽に出かけられる地元を観光してもいいですね。
今回は東海エリアに限定して、暑いからこそおいしく食べられるひんやりスイーツを4つご紹介します!
目次
東海エリア限定!おすすめひんやりスイーツ4選
東海に地域を絞って、おすすめのひんやりスイーツを4つご紹介します。
冷たいスイーツで涼みましょう!
<マカボン> ビストロバルフルール
愛知からは、常滑の「ビストロバルフルール」のスイーツをご紹介します。
「マカボン」というマカロンの進化系スイーツなのですが、大きなマカロンにたっぷりのジェラートを挟んだ新感覚スイーツとなっております。
マカロンの軽やかさとジェラートの重厚感で満足感の高いスイーツです。
カラフルな見た目は映えること間違いなしです。
ちなみにビストロバルフルールには、頂上にマカボンを大胆にトッピングしたかき氷「マカボングラスピレ」も食べられますよ。
詳細はこちら
<レインボー> GOTOYA Dolce RACCONTO(ゴトウヤ ドルチェ ラコント)
創業38年の岐阜県岐阜市のジェラート店「GOTOYA Dolce RACCONTO」のおすすめスイーツはもちろんジェラートです。
ユニークな盛り付けが印象的ですが、中でもおすすめの商品が「レインボー」です。
なんと、好きな味を7種類選んで食べられるメニューとなっています。
扇のように広がったジェラートの上に、小さな帽子のように乗っているジェラートが何とも愛らしい盛り付けです。
このほか、ジェラートを使ったバースデーケーキも予約できます。
詳細はこちら
<はちみつ最中アイス> 松治郎の舖(まつじろうのみせ)
三重県のはちみつ店「松治郎の舖」では、店舗限定で和風スイーツを取り扱っています。
マリトッツォのような丸みのある見た目の「はちみつ最中アイス」は、手焼きの最中(もなか)とはちみつを贅沢に使用した和風のアイスです。
アイスの味はミルク、抹茶、黒ゴマ、きなこ、チョコレートの5種類から選べます。
貝殻の形の最中が夏を感じさせてくれます。
松治郎の舖ははちみつに関係した商品を通販サイトで購入することもできます。
詳細はこちら
<フルーツゼリー> Meiフルーツ(メイフルーツ)
最後は静岡浜松市の「Meiフルーツ」の看板商品「フルーツゼリー」です。
いちごやみかん、季節のフルーツなどそのまま透明なゼリーで閉じ込めてあります。
ガラス細工のような、水の中に浮かんでいるような、はたまた宝石のような透明感です。
噛むごとに口いっぱいに広がるフルーツの果汁をご堪能下さい。
フルーツゼリー以外にもフルーツを使用したマリトッツォやかき氷も販売されています。
詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?
東海エリアにはまだまだ知られざる名スイーツがたくさんあります。
お休みの日にお子さんと一緒に開拓していくのも楽しそうですね。









Chisato
Shizuka
Leashelly Serie
Asami
の太郎
tomoちゃん
岩城 大地
青山 宏也
ちゆのママ
Echu
ゆなちん
いっちゃん
yuri
manaoiwa
Moikkaママ
MAYA
Maiko
さかなちゃん
Risaママ
NIWA MIHO
choriii
むらさき
ゆき
なっちゃん
saya
ハル
みいこ
Ayasuke
あーや
mihomama
ちい
COCOAS事務局
Nana
ery
ほたる
NAOKO
たいがママ
さち
ひこままん
なほ
licolico
凸凹